disobedience
でぃすおびーでぃえんす
不従順
2018年5月6日(日)読売新聞掲載
Welcome東京五輪 馬術編(3)
障害馬術で、馬が乗り手に従わないこと。障害物の前で馬が止まってしまう「拒止」(refusal)や横に逃げてしまう「逃避」(run-out)などがあり、ペナルティーの対象となる。この種目は、コース上の様々な障害物を決められた順に飛び越し、規定タイム内にゴールすることが求められ、選手と馬とあうんの呼吸が成否の鍵とされる。
![]() |
【シュライヒ専門店】シュライヒ フリジア馬 オス、馬術ショー 42457 動物フィギュア ホースクラブ HORSE CLUB schleich 2019 新商品
|
obey おべぃ が、従う・従って行動する
obedience おびーでぃえんす が、従順・服従
で、それに dis がついて、不従順、なわけですね。
選手だけじゃなくて、馬にも頑張ってもらわなくちゃいけないから大変な競技だなぁ。
でも、背筋をピンと伸ばして姿勢のいい選手と馬のコラボレーションが、カッコいい競技ですよね。