That’s enough.
ざっつ いなふ
もうたくさん。
これ以上いらない、もう十分という決まり文句。
「いい加減にして」という意味もあるよ。
ポケモンといっしょにおぼえよう!vol.100
英語でひとこと
2015年4月18日(土)読売新聞掲載
「これ以上いりません」と、「いい加減にして」が同じ表現とは!
もう結構です、ありがとう的な意味だと丁寧に断ってる感じなのに・・・いい加減にして、なんていう怒ってるみたいな表現と同じなのか~。
どっちの意味かはどうやって区別するのかしら?
やっぱ、あれかしら・・・言い方?
英語って、日本語よりも語彙とかが少ないから、表情や言い方が大事だって聞いたことあるような気がする。
だから英語圏の人って表情が豊かなのかな?
“That’s enough.” 「これ以上いりません」と「いい加減にして」と、どっちのバージョンも表情豊かに練習しとこっと。