本塁打を打つ 英語で言うと? 野球・ソフトボール

hit a home run

本塁打を打つ

2016年10月30日(日)読売新聞掲載

Welcome 東京五輪
野球・ソフトボール編⑥

本塁打は英語で homer とも呼ぶ。動詞の「打つ」には、hit のほか belt、slug なども使う。「ランニングホームラン」は和製英語。英語では inside-the-park homer となる。米国で park は野球場も指す。テニスの4大大会制覇を意味する grand slam は、満塁ホームランの意味でも使われる。

日本  地球  日本  地球  日本  地球  日本

ランニングホームランって和製英語だったんですね。
スポーツ用語でカタカナのものは、全部英語なんだと思ってました。
野球用語の英語って、ややこしいなぁ。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク