kill
得点が決まった攻撃
2015年10 月9日(金)読売新聞掲載
Welcome東京五輪バレー編(10)
スパイクやフェイントなどで相手が返せず、得点につながった攻撃を kill と呼ぶ。
Kimura had 8 kills. などと物騒な表現をするが、別に悪いことをしたわけではない。
試合中に点が入ると、「ナイスキー」というかけ声がよくかかるが、この語源は nice kill だという説がある。
kill = 「得点が決まった攻撃」 なんですね。
いや、日本語バージョン字数が多いな!
英語そのままの対訳となる単語が日本語にはないってことなのね。
今からでも作られたりしないんですかね?
もし作るとしたら、どんなのがいいかしらねー?