in two shakes 意味は? 特派員直伝とらべる英会話 すぐに行きます 英語で?

I’ll be there in two shakes.

あぃる びー ぜあ いん とぅー しぇいくす

すぐに行きます

2020年3月29日(日)読売新聞掲載 特派員直伝とらべる英会話
ニューヨーク特派員 村山誠

〈コラム内に出てくる他の英語表現〉

ライドシェア乗り場
ride share pick up

「乗り場 B で待っているんだけど」
“I’m waiting at pick up point B.”

「オー!乗り場 A にいる」
“Oh! I’m at A .”

「すぐに行きます」
“I’ll be there in two shakes.”

in two shakes of a lamb’s tail
すぐに(子羊がしっぽを2回振る間に)

「ここで待っていてくれる?また配車注文するから」
“Could you please wait here? I will order a ride again.”

「いいよ。またすぐにね!」
“OK. See you in two shakes!”

飛行機   旅行   飛行機   旅行   飛行機   旅行   飛行機   旅行


この表現を紹介してくれたのは、特派員の村山さん。
出張先で配車サービスを頼んだときに、ドライバーさんが使った慣用句を紹介してくれました。
in two shakes で、子羊がしっぽを2回振る間くらいすぐに、という意味なんですって。慣用句ってお国柄っていうか、文化の違いが出て面白いですよねー。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク