飛距離 英語で言うと? ゴルフ 

carry

飛距離

2014年11月30日(日)読売新聞掲載

Welcome東京五輪ゴルフ編(1)

距離といえば通常distanceだが、ゴルフではボールが飛んでから地面に落ちるまでの空中飛距離には、銃の射程の意味もあるcarry(きゃりー)を用いる。
地面を転がった距離の方はrollで、日本ではなぜか「ラン」と呼ぶ。

日本  地球  日本  地球  日本  地球  日本

銃の射程を表すのと同じ単語を使ってるんですね。
ゴルフには独特の英語表現が多そうだなぁ。
でも、一つ一つゴルフ関連英語を覚えていけば、海外のゴルフの中継番組も楽しくなりそう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク