よく考えてみて 英語で言うと?

Think hard.
すぃんく はーど
よく考えてみて。


大事なことを簡単に決めないで、本気で考えてほしいときに使う。
二つ目の単語は「真剣に」という意味。
ポケモンといっしょにおぼえよう!
英語でひとこと
2015年1月16日(金)読売新聞掲載


よく考える、の「よく」は hard なんですね。
very とか言っちゃいそう。
think 考える という動詞を修飾しているので、この場合の hard は副詞。
辞書で調べてみたら、
熱心に・懸命に とか しっかりと と書いてあったので、そっちの意味ですね。
ちなみに、お肉が硬いということを言いたいときは、hard じゃなくって、tough タフ ですって。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク