くわばらくわばら 英語で? 特派員直伝とらべる英会話

くわばら、くわばら

のっく おん うっど

Knock on wood!

2018年11月25日(日)読売新聞掲載 特派員直伝とらべる英会話

ニューヨーク特派員 福井浩介

飛行機   旅行   飛行機   旅行   飛行機   旅行   飛行機   旅行

Knock on wood! は「災難よけに木製品をたたく、いわゆるおまじないです」とのこと。
米大リーグの取材をしていたニューヨーク特派員特派員の福井さんが、この表現を知らなくてもやもやしたというエピソードが紹介されてました。
特派員大変だなぁ。
で、Knock on wood!の日本語訳として「くわばら、くわばら」となってましたが、はて・・・?「くわばら、くわばら」ってなんでそう言うんだっけ?
調べてみました。
なんか、日本では雷が落ちないようにこう言うんですって。それが転じて災いが起こりませんように、いやな目に遭いませんようにってなったそうです。
そうなのね~。
なんか、英語を勉強していて、結果日本をを知るようになることって多いですよね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク