Fancy a pint?
ふぁんしい あ ぴんと
ビールでも1杯どう?
2016年9月4日(日)読売新聞掲載 特派員直伝とらべる英会話
ロンドン特派員 角谷志保美
〈コラム内に出てくる他の英語表現〉
“He’s a catch!”
「良い人を捕まえた」
“He’s a keeper.”
「大事にすべき人」
“There are plenty more fish in the sea.”
「他にも良い人はたくさんいるよ」
“Do you fancy a cup of coffee?”
「コーヒーはどう?」
“Do you fancy going to the theater?”
「観劇に行かない?」
“I have a crush on you.”
「一目ぼれした」
“I’m flattered, but I’m seeing someone. / I’m in a relationship.”
「光栄ですが、交際中の人がいるので」
“Get out of my face!”
「消えうせろ!」
![]() |
この表現を紹介してくれたのは特派員の角谷さん。
角谷さんご本人はお子さんもいらっしゃる方だそうですが、今回は息子さんの保育園の保育士さんたちとの会話から、恋愛に関する表現をたくさん紹介してくれました。
私はこれからも使わなさそうだなぁ、とは思いつつ、”I’m seeing someone.”を一人で練習しちゃいました(笑)
いや、分からないですよね。70代くらいになって、モテモテになって使う機会があるかも?