エアリアル 英語で言うと? オリンピック サーフィン

aerial

エアリアル

2019年11月10日(日)読売新聞掲載
Welcome東京五輪サーフィン編(7)

波の上から空中に(into the air)飛び出し、体勢を崩さず(without breaking form)に着氷する難易度の高い技(maneuver)。一般的にエア(air)とも。空中でボードをつかむ(grab)、ボードを両手で持って足から離す、回転するなど、多くの種類がある。大きな波で成功すると高得点につながる。

日本  地球  日本  地球  日本  地球  日本

エアリアル aerial スペルが難しいですね。
念のため辞書で調べてみたら、
形容詞だと、空気の・大気の、でした。
名詞だと、(体操)とんぼ返り・(スキー)《フリースタイルスキーの1種目:ひねりを入れた空中回転演技を行なう》とありました。
色んなスポーツ競技にエアリアルはあるんですねー。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク