チームスプリント 英語で言うと? オリンピック 自転車競技

team sprint

チームスプリント

2020年1月26日(日)読売新聞掲載
Welcome東京五輪自転車編(11)

タイムを競う団体競技で、男子の場合、3人1組でトラック(track)の半周ずれた位置を同時スタートし、3周する。各チームは一列になって走行し、ロケットの切り離しのように、1周ごとに風よけとなる先頭の選手が離脱(peel off)。3周目は1人で走行する。女子は1チーム2人、2周で勝敗が決まる。

日本  地球  日本  地球  日本  地球  日本

この競技、オリンピックで初めて知りました。
なんか近未来っぽいっていうか、アニメ感があるっていうか、かっこいい競技ですよね。
チームスプリントは、英語でもそのまま team sprint でいいんですね。あ、でも、発音は「チーム」じゃなくって、「ティーム」って感じなのかな?
スポーツに関する英語って、カタカナだから、全部そのままで英語としても使えるのかと思っていると、意外と全然違う言葉だったりすることありますけど、チームスプリントはそのままでいいのね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク