hair of the dog 意味は? 特派員直伝とらべる英会話 迎え酒 英語で?

Do you want to have a hair of the dog?

どぅー ゆー うぉんとぅ はぶ ぁ へぁ おぶ ざ どっぐ

迎え酒はいかがですか

2015年11月27日(金)読売新聞掲載 特派員直伝とらべる英会話
ロンドン特派員 五十棲忠史

〈コラム内に出てくる他の英語表現〉

「あまりお酒が強くないんですよ」
“I am a light drinker.”

「まだ未成年なんですよ」
“I am still underage.”

「ひどい二日酔いだよ」
“I have a terrible hangover.”

飛行機   旅行   飛行機   旅行   飛行機   旅行   飛行機   旅行

Hair of the Dog【電子書籍】[ Laurien Berenson ]

この表現を紹介してくれたのは、特派員の五十棲さん。
hair of the dog「犬の毛」が傷口を治すちからがあって、転じて迎え酒という意味になるなんて、分からないですよねー。文化の差だなぁ。
体質的にお酒が弱いということで、お酒に関する色んなフレーズを紹介してくれました。
私的には「まだ未成年なんですよ」を使ってみたいけど、言われた人が対応に困りそうだからやめておこう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク