黒塗りゴーグル 英語で言うと? リオパラリンピック

blackened goggles

ぶらっくんど ごぅぐるず

黒塗りゴーグル

2016年9月18日(日)読売新聞掲載
Welcome東京五輪〜リオパラリンピック編(4)

競泳で、視覚障害が最も重い選手たちは全員が黒塗りのゴーグルを着ける。光を感知する選手もおり、公平性確保が目的だ。陸上競技も最も重いクラスで opaque glasses (不透明メガネ)の着用が義務づけられている。全盲の元競泳選手・河合純一さんはパラリンピックに6回出場、5個の金メダルを獲得した。

日本  地球  日本  地球  日本  地球  日本


黒塗りゴーグルの blackened の読み方が分からなかったので、発音してくれる電子辞書で調べてみました。ぶらっくんど みたいな感じかな。
不透明メガネの opaque glasses も調べてみたら、おーぺぃく ぐらっすぃず、みたいな感じでした。発音難しいですね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク