入道雲
towering thundercloud
たわりんぐ さんだーくらうど
Towering thunderclouds often appear in the summer sky. Piling layer upon layer, they come to resemble mountains, and bring showers or heavy thunderstorms.
入道雲は夏の空によく見られます。山のように高く盛り上がり、夕立や激しい雷雨をもたらします。
【豆知識】気象用語の積乱雲は、cumulonimbus です。
英語歳時記
2014年7月31日(木)読売新聞掲載 監修 小坂貴志・神田外語大学教授
![]() |
タワリングってどういう意味?
辞書で調べてみました。
towering=そびえ立つ・非常に高い
と載ってました。
なので、直訳すると「高くそびえ立つカミナリ雲」かな?的確なネーミングですね。
むしろ、日本語の方の「入道」ってなんでしたっけ?
こちらも辞書で調べてみたら、坊主頭の化け物、ですって。
あの雲を見て、坊主頭の化け物に例えた日本人ってロマンがありますねぇ。