月面宙返り 英語で言うと? 体操

moon somersault

むーん さまーそると

月面宙返り

2015年7月3日(金)読売新聞掲載

Welcome東京五輪体操編(8)

塚原光男がミュンヘン五輪で決めた鉄棒技「後方抱え込み2回宙返り1回ひねり」の通称。月面で浮遊する宇宙飛行士のイメージから名付けられた。日本ではムーンサルトと呼ばれるが、これは moon とドイツ語の宙返り(Salto)の造語とされる。英語で宙返りは somersault で、sault だけだと「急流」の意味になる。

日本  地球  日本  地球  日本  地球  日本

英語でもそのまま「月面宙返り」なんですね。
月って例えるあたりが、時代を感じるなぁ。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク