fall to a knee
膝をつく
2015年5月29日(金)読売新聞掲載
Welcome東京五輪体操編(3)
着地(landing)に失敗し膝で体を支えた場合、fall to a knee と言う。完全な転倒は免れているが、英語では「転倒して膝をついた」と容赦なくミスをつつく表現となっている。採点上も膝つきは転倒と同等とみなされ、演技の出来栄えを示す「E(execution)スコア」から1点減点(deduction)される。
fall は、落ちるって意味だけだと思っていたら、転ぶって意味もあるんですね。
a knee だから、両ひざじゃなくて、片ひざなのね。