風上へ進む 英語で言うと? セーリング

sail upwind

風上へ進む

2018年7月22日(日)読売新聞掲載

Welcome東京五輪 セーリング編(3)

海面に設置された「ブイ」(buoy)を決められた順に回ってゴールを目指すのは全種目共通で、最初のブイは「風上」(upwind)に置かれる。風に向かって直進はできないので、艇を斜めにし、帆に風を受けながらジグザグに進む。「風を読む」(reading the wind)高度な技術が求められ、各艇の力量の差が表れやすくなるとされる。

日本  地球  日本  地球  日本  地球  日本

新米ヨットマンのためのセーリングクルーザー虎の巻 これ1冊でセーリングをマスター [ 高槻和宏 ]

風上って upwind って言うんですね。順番は逆ですけど、up=上、wind =風 でそのまま直訳系。
英語の単語や言い回しが、全部直訳っぽい感じだと覚えるの楽なんですけどねー。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサードリンク
スポンサードリンク